Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
全1929件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
選手のみなさん!お疲れさまでした~
投稿者:
宇都宮村上塾大応援団
投稿日:2017年 6月 6日(火)20時16分58秒
返信・引用
編集済
テントも吹き飛びそうなもの凄い強風の中、頑張り抜いた選手の皆さんに
思いっきりの拍手を送ります。レース終了後の悔しい気持ちが応援団にも
伝わってきました。どんな一流選手にも超えて来た試練があって、現在が
あるのでしょう。一つ一つが大切な経験だと思いました。
知亜莉ちゃん 1分40秒もの大差をつけてスイムをトップで上がってきて
アナウンサーの声が繰り返し「見形選手・・・」の名前が叫ばれるのを聴いて
本当に興奮しました!
18歳。初めての51.5Km。手応えは十分でしょう!
体調不調にもめげず、トップ10に入った実績は次につながる大きな収穫です。
次は代表に選ばれたアジア戦蒲郡大会! 自信を持ってチャレンジしてください。
応援団は大声援で背中を押し続けていますよー!!
陽希さん 悔しさと輝いて見えたエリート選手への羨望・・・今回は素敵な経験を
されましたね。謙虚な反省と次への熱い意欲がとても素晴らしいと思いました。
3週連続のレースへのチャレンジに、応援団は本当に感動しました!
エリートと同じ土俵で堂々と戦う陽希さんを、熱烈な応援で後押しして行きます。
関東選手権
投稿者:
滝川陽希
投稿日:2017年 6月 4日(日)17時37分58秒
返信・引用
たくさんの応援をいただきまして、ありがとうございました。自分にとって、初となる、エリートレースが終了しました。
まずスイムは、今日は波があり、自分の思うように進めず、他の選手とぶつかることも多く、自分の泳ぎができず、苦しいスタートとなりました。オープンウォータースイムである以上はいかなる条件のもとでも良い泳ぎをすることが求められると思うので、根本の泳速を上げていくことはもちろんですが、悪条件の中でもそれを活かせるようになりたいと思います。
次にバイク。1周目と2周目の途中までスイムタイムの近い選手と走らせていただきましたが、2周目の後半から離されてしまい、着いていけませんでした。その後3周目でバイクに乗った役員の方にカットを告げられました。すごく悔しく、そして情けなかったです。ただ、その後の他の選手の動きを見ていると自分とはスピード感が違いました。それでもいつか、同じ土俵で戦えるようになりたいと強く思いました。
今回のレースは先週、先々週のレースとは比べ物にならないくらいレベルの高いものであり、競技としてのトライアスロンを肌で感じることができました。トップの選手はすごく輝いていました。
今日感じた悔しさと羨望とをバネにまたしっかりと練習に取り組んでいきたいと思います。
またの応援よろしくお願いします。
関東選手権
投稿者:
見形 知亜莉
投稿日:2017年 6月 4日(日)16時15分55秒
返信・引用
たくさんの応援ありがとうございました。
今日は関東選手権に出場しました。
18歳になり、初めての51.5kmのレースでした。
スイムでは風があり、うねりがあったので自分の泳ぎが発揮できました。スタートから落ち着いて泳ぐ事ができました。後ろを1分40秒離せたことが自信になりました。
バイクでは1周半自分のペースで走り後ろを待ちました。集団に着いてから初めはしっかり回すことができましたが、向かい風で集団から切れてしまいました。その後の第2集団からも切れてしまいました。バイクでの自分の力が発揮出来ませんでした。
ランではバイクで足がいっぱいになってしまい、全く走ることが出来ませんでした。
バイク、ランでは自分の持っている力が発揮できずに終わってしまいました。
今回のレースでは課題も残り、とても悔しいレースになりました。その悔しさをバネに、田山さんから頂いた言葉を忘れず、次の大会に向けて練習を頑張って行きたいです。
今日はたくさんの応援がとても力になりました。
ありがとうございました。
選手の皆さん素晴らしい!!!
投稿者:
宇都宮村上塾大応援団
投稿日:2017年 5月30日(火)22時04分20秒
返信・引用
編集済
皆さんの投稿を読んで、その場に居るような興奮を覚えました!
それほどそれぞれのレース運びと、心の動きが目に浮かぶような
読みごたえのある素晴らしい投稿文だからです。
陽希さん 2週連戦お疲れさまでした。
年代別2位! すばらしい! おめでとうございます。
努力の結果が出て本当に良かったですね。
ランの実力は抜群です!凄い! 大拍手です!
関東選手権 連戦3週目。みんなで応援していますよ!!
頑張って~陽希さーん。
日菜ちゃん 女子の部2位 表彰台おめでとう!
ぐんぐんパワーアップしている様子が見えます。
頑張る可愛い日菜ちゃんが大好きです!
大学生、高校生のお姉さんが居て、トレーニングも
どんどんレベルアップしていることでしょう。
今後のレースおおいに期待していますよー!!
琉生くん やったね!! 優勝おめでとう!
応援団もめちゃめちゃ嬉しいです。大人そこのけのパワー!
日頃のトレーニングの結果ですね。
スイムからバイク、ランまで、一度もトップを譲らないレース!
本当にかっこいいよ(^^♪
夏のU15 期待して楽しみにしています。
寒河江トライアスロンフェスティバル
投稿者:
大橋琉生
投稿日:2017年 5月28日(日)14時34分52秒
返信・引用
いつも応援ありがとうございます。
今日は寒河江トライアスロンフェスティバルに出場しました。第1回目の開催だったため人数は少なかったですが、最後まで自分に負けないよう頑張りました。
スイムでは、水温が低く体がかじかんでしまいベストな状態で泳ぐことはできませんでした。そのなかで今自分が泳げる最大のスピードで泳ぎました。スタートでうまく先頭に立つことができ、先頭をキープしたままスイムを終えました。しかしトランジットでは、素早くバイクへ移動することができませんでした。
バイクでは、風が出てきて向かい風の時はなかなかスピードを出せませんでした。そのかわり追い風の時は、目一杯踏んでバイクもトップで終えることができました。バイクからランへのトランジットは素早く行えました。
ランでは、練習でよく肩に力が入っていると指摘されていたので、肩から腕にかけて力を抜いてリラックスして走ることを意識しました。タイムはそれほど良くはなかったですが、自分の力を出しきって走りました。
ランでも、抜かれることはなく、総合1位でゴールできました。
今日のレースをもう一度振り替えって、夏のU15選手権につなげていけるようにしたいです。
これからも応援よろしくお願いします。
さがえトライアスロンフェスティバル
投稿者:
増渕日菜
投稿日:2017年 5月28日(日)14時12分20秒
返信・引用
いつも応援ありがとうございます。
今日はさがえトライアスロンフェスティバルに出場しました。
結果は総合8位 女子の部2位でした。
スイムではスタート時に抜け出すことができませんでしたが切り替えてじょじょにスピードをあげることが出来ました。またスタート時に抜け出せるようにしていきたいです。
バイクではスピードを落とさないようにしましたが後半じょじょにスピードが落ちしてしまったのであげられるようにしたいです。
ランでは後半スピードが落ちてきたときに気持ちをきりかえて走ることが出来ました。
今回のレースでの課題をこれからしっかりと練習していきたいと思います。
応援ありがとうございました。
潮来全国トライアスロン大会
投稿者:
滝川陽希
投稿日:2017年 5月28日(日)11時41分26秒
返信・引用
いつも応援ありがとうございます。
今日は潮来トライアスロンに出場をしてきました。今日は先週ほど緊張することなく、レースに臨むことができました。
スイムでは自分の泳ぎをすることを心がけました。ただ、やはりなかなか難しく、途中で大きく蛇行してしまったりとロスがありました。それでも比較的冷静に泳げたと思います。
次にバイク。今日は風があり、向かい風と追い風で走り方を考えながら走ることができました。それでもラップを見ると如実に一周ごとにタイムが落ちていました。今日もかなり多くの人に抜かされてしまい、自分の実力不足を感じさせられました。
最後はランでした。
今日は先週の反省を活かし、なるべく最初から飛ばさないように気をつけました。
先週ほど最後の落ちがなかったように思うのですが、攻めるレースをできませんでした。
来週は関東選手権です。
関東選手権はかなり厳しいレースになることが予想されますが、自分の中で良い走り、泳ぎをできるよう、しっかり準備をして臨みたいと思います。またの応援、よろしくお願いします。
滝川陽希
陽希さんお疲れさまでした。
投稿者:
宇都宮村上塾大応援団
投稿日:2017年 5月21日(日)18時03分50秒
返信・引用
デビュー戦の試練を乗り越えて、レース運びを冷静に分析して、
「悔しさは残るものの、1,2を争う楽しいレースだった」
とは素晴らしいです。きっと強くなる選手だと思いました。
応援団はますます滝川選手のファンになり、これからのレースが
本当に楽しみになりました。
「感謝の気持ちは結果で表す」すごい!いい言葉ですね~
頑張って~陽希さーん!!
どこでも何時でも応援していますよー。
学生スプリングトライアスロン 結果報告
投稿者:
滝川陽希
投稿日:2017年 5月21日(日)12時51分5秒
返信・引用
いつも応援をいただきまして、ありがとうございます。
今日は自分の初めてのレースとなる、学生スプリングトライアスロン大会が渡良瀬遊水地にて開催され、出場をさせていただきました。
スタート前はかなり緊張してしまい、それでも村上先生に色々とご助言をいただき、今日はランでしっかり勝負をしようと思い、スイムは1'30~1'40/100mでバトルを避けながら25分以内で終え、バイクは一周10kmを20分以内で、あとはラン勝負しようと思っていました。
まずスイム。
スイムは最初バトルを避けてスタートをしました。ただ、予想以上に人が多く、なかなか自分のペースで泳がせてもらえませんでした。
それでも、2周目の後半になるとだんだん落ち着いてくることができ、いつも意識している、「かくときは力を入れて戻すときは力を抜く」ことを考えながら泳げました。
来週の潮来では最初からフォームを崩さずに泳ぎたいと思います。
次にバイクに移りました。
バイクは回転数95回以上で、一周10kmなので20分を目標にこぎました。バイクは不得意、という印象はなかったのですが、かなり抜かされてしまい、とても悔しかったです。ただ、ここで焦るとランに響くことが懸念されたため、丁寧にペダルを回すことを心がけました。
最後にランを行いました。
ランは最近になって調子が戻ってきた印象があったので、ここで勝負をしようと思っていました。ただ、最初焦ってしまい、最初の3kmの入りを11'30で入ってしまいました。その結果6km地点ですでにスピードが落ちてしまいました。それでも応援の声が聞こえ、40分は切ろうと思って走りました。最後のスピードが落ちてしまってランのタイムは41'02と振るいませんでした。
全体として、順位やそれぞれの種目には全くもって満足できる結果ではなく、悔しさがかなり残るのですが、自分が今まで出てきたレースの中で1、2を争う、楽しいレースでした。
今月、来月はこの後、潮来、関東選手権、蒲郡、関東インカレと続いていきます。今日味わった楽しさ、そして悔しさを忘れずに一戦一戦大事にしながら戦っていきたいと思います。
最後に、今回の大会では自分は本当に色々な方に支えていただいていることを感じました。
特に、この暑い中、朝から応援に来てくださった陸上部の先輩や同学、右も左もわからない中でも丁寧に色々と教えてくださった村上塾の経澤コーチ、渡辺コーチ、選手の皆さん、そして今日も朝からお忙しいのにサポートをして下さり、出来ないことばかりでスケジュール的にも限られた中、お教えくださっている村上先生には本当に感謝したいと思いました。
自分の好きな言葉に、「感謝の気持ちは結果で表す」という言葉があります。レースで感謝を表せられるように頑張っていく所存でございます。
これからも応援よろしくお願い致します。
滝川陽希
滝川選手みんなで応援しています!
投稿者:
宇都宮村上塾大応援団
投稿日:2017年 5月20日(土)13時03分9秒
返信・引用
明日5月21日(日)「学生スプリングトライアスロン」が開催されます。
今年から村上塾でトレーニングを始めた滝川陽希選手のデビュー戦です!
滝川選手は医学部で勉強のかたわら、トライアスロンにも挑戦!
「必死に、ひたむきに」練習をして結果につなげたいと、
先日の投稿にも抱負を書いています。
真夏のような太陽ですが、どうぞリラックスして
チャレンジしてくださいね~
速報を楽しみに応援しています!
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
以上は、新着順91番目から100番目までの記事です。
/193
新着順
投稿順