Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1929件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
日本デュアスロン選手権
投稿者:
大橋琉生
投稿日:2017年11月12日(日)14時28分26秒
返信・引用
応援ありがとうございます。
今日は、U15日本デュアスロン選手権に出場しました。
結果は8位でした。ランで喘息が出てしまい、最初から思うようなレースができませんでした。
ファーストランでは、喘息が出てしまい先頭集団についていくことができませんでした。その後コーチからペースを落としてリラックスするように言われペースを落とし、落ち着いた状態でバイクに入りました。
バイクでは、喘息の症状も落ち着いてきて3周の内の2周目に前の集団に追い付くことができました。しかし、3周目の登りで後ろを引きはなそうとしたときに、右足がつってしまいました。それからは追い付いた集団からもおいていかれてしまい、加速もすることができませんでした。
セカンドランは、バイクでつった脚がまだ治らずここでも自分の走りができませんでした。
どうにか走りきりましたが、悔しいレースになりました。
今日のレースでは、ランで少し遅れても今の自分のバイクの力なら追い付けるということが分かりました。
ランは喘息をコントロールできるように普段の練習で工夫していきます。
これからも応援よろしくお願いいたします。
頑張ってー!明日のU15
投稿者:
宇都宮村上塾大応援団
投稿日:2017年11月11日(土)14時11分41秒
返信・引用
編集済
福島で開催される「日本デュアスロン選手権!」
日菜ちゃん。琉生くん。凛太郎くん。
みんなで応援しているよ~~。お天気もよさそうだし、
風をきって表彰台目指してまっしぐら!
がんばれ~!!!みんなの声援を心の耳で聴いて走ってね!
知亜莉ちゃん!女子高校生日本一!!
投稿者:
宇都宮村上塾大応援団
投稿日:2017年10月17日(火)09時41分19秒
返信・引用
編集済
今年の日本選手権は、今までにないほどの感動で
涙が出るほどすばらしいレースでした!!!
プロのエリートを抜いて、最年少18歳でこの結果。
やったね~われらの知亜莉ちゃん! ほんの数か月前の
手術にも耐えてのこの成績には、正直びっくりしてしまいました。
村上塾に初めて来てくれた時は、はにかんで恥ずかしそうに
ご挨拶をしてくれた可愛い幼顔が、今や堂々たるアスリートの顔に。
知亜莉ちゃんも素晴らしいけれど、毎日の食事に気を配り、
いつもレースの時に応援に来て、温かいまなざしで励まして
こられたご両親も本当に立派です。
知亜莉ちゃん! これからの進路では、何があってもきっと
元気で明るく乗り切れることでしょう。
自信をもって今までのように突き進んでくださいね。
きっとまた必ず会いましょう!
村上塾で活躍した先輩選手の生田目颯くん、堀井亮汰くん、
知亜莉ちゃんにとって、現地でのお二人の応援はどんなにか
大きなパワーになったことでしょう!
応援団も本当に嬉しかったよ! ありがとうございました。
必ずまた会いたいなあ~。
日本選手権
投稿者:
見形 知亜莉
投稿日:2017年10月15日(日)18時48分27秒
返信・引用
今日はたくさんの応援ありがとうございました。
今日のレースは選手のして、一旦区切りをつけるレースにもなりました。
スイムではスタートから集団を抜け出すことができ、1周目、2周目とも5位でスイムを上がることが出来ました。第1集団で上がれてよかったです。
バイクでは第1集団に乗れませんでしたが、第2集団でしっかり自分の走りをすることが出来ました。コーナーをたくさん宇都宮で練習した為恐怖心はなく、自信をもって回ることが出来ました。
ランでは5キロまでリズムよく、いいペースで走ることが出来ましたが、5キロ過ぎてから足がつってきてしまいリズムを取り戻すことが出来ませんでした。ですが、今までで1番いいレースをすることが出来ました。
今回の日本選手権はとても楽しかったです。
ここまで頑張れたのも村上コーチ、渡辺コーチ、経澤コーチ、選手のみんな、沿道からのたくさんの応援や、たくさんの皆様の応援での結果だと思います。
ほんとにありがとうございました。
そして3年たくさんのサポート、応援ほんとにありがとうございました。
明日は日本選手権
投稿者:
555
投稿日:2017年10月14日(土)15時20分11秒
返信・引用
選手の皆様 日頃の成果が発揮できますように!
応援の皆様 よろしくお願いいたします。
私は審判業務を精一杯つとめます!
お台場より
知亜莉ちゃん!みんなで応援してるよ~~!
投稿者:
宇都宮村上塾大応援団
投稿日:2017年10月14日(土)09時29分58秒
返信・引用
明日はいよいよ「日本選手権」。知亜莉ちゃんみんなで応援に行きますよ!!
今回10代の女子選手は52名中11名。経験も少ないけれど、
今やスポーツ界は10代選手の活躍が目立ちます。
気負うことなくのびのびと今の自分を全力で表現して
「日本選手権」のムードを心地よく体験してくださいね!
明日は大応援団も大声援で後押しします。頑張ってね!
小嶋選手めきめきパワー全開!
投稿者:
宇都宮村上塾大応援団
投稿日:2017年10月 3日(火)09時36分39秒
返信・引用
表彰台おめでとうございます!!
日頃のトレーニングの結果が出てすばらしいですね~
毎回レースに出るごとに手応えを感じて、更に上に向かって
チャレンジしていく小嶋選手の精神が凄い!
リザルトを見て、応援団もすごーく嬉しいです。
岳くんの立派な体格に、いつもほれぼれして眺めています♪
どこでも、何時でも見守り、期待して応援していますよ!
サンライズイワタin竜洋大会
投稿者:
小嶋岳
投稿日:2017年10月 1日(日)16時45分9秒
返信・引用
いつも応援ありがとうございます。
本日はサンライズイワタ大会のミドルのレースに出場しました。スイム約2km バイク70km ラン20kmのレースでした。
まずスイムでは予定より早い29分で終え、余裕を持つことができました。前回のレースでは蛇行してしまったので、今回は入念に下見をし、うまくヘッドアップをして泳ぐことができました。
次にバイクでは、時速37キロで走ることを目標にしました。風があったので、向かい風と追い風で平均して目標のタイムとなるようにしました。その結果、1時間52分で終えることができ、予定通りとなりました。
最後のランでは脚が攣るギリギリのスピードで走り、目標の1キロ3分45秒のペースは維持できませんでした。長い距離をバイクで走った後のランは初めてだったので、とても苦しかったです。また、これからの課題が見つかりました。
総合では3時間44分26秒で3位でした。予定とほぼ同じ結果となり、練習の成果も感じるレースとなりました。ミドルのレースは初めてで、不安が大きかったのですが、今回の結果を受け、ロングに向けて自信になりました。
これからもますます練習に励みますので、応援よろしくお願いいたします。
小嶋岳
知亜莉ちゃんよーくがんばりましたね~
投稿者:
宇都宮村上塾大応援団
投稿日:2017年 9月24日(日)16時33分27秒
返信・引用
丁寧な投稿を拝見!大きな舞台で落ち着いてレースを形成した様子がうかがえました。
スイムはさすが!! 今後の自信になりましたね。知亜莉ちゃんすごいよー。
バイクは思いがけない経験。あせるよね~。それでも前の集団に追いついて、
頑張り抜いて、もうベテランのような意思の強さに感動!素晴らしい。
最後まで集中してあきらめないランパワー。心からの拍手を送ります。
日本選手権! 今回のレースで自信になりましたね。
大いに期待して、もちろん応援に行きますよ!
アジアカップ村上大会
投稿者:
見形 知亜莉
投稿日:2017年 9月24日(日)14時18分26秒
返信・引用
応援ありがとうございました。
今日はアジアカップ村上大会に出場してきました。
スイムでは1周目では2位で回ることが出来たのですが、2周目に潰されてしまいました。6位から立直し2位まで追いつくことが出来ました。自分の泳ぎもしっかりできたのですが、集団で泳ぐ技術がまだ足りませんでした。
バイクではトランジットまでは上手くいき、坂を登ってからインナーからアウターに変える時にチェーンが落ちてしまい、すぐになおらず、1回止まってからスタートをしました。止まっている間に第1、第2集団に抜かされてしまい、第3集団からスタートしました。そこから落ち着いて集団で走ることができました。第2集団を吸収し、最後まで粘るバイクができました。
ランでは走り始めはいい動きで走ることができましたが、段々足が動かなくなってきました。ですが、最後まで集中を切らさず走ることができました。
今回の結果は21位でした。納得が出来た部分出来なかった部分が出来たので、日本選手権にむけてしっかり調整していきたいです。
ありがとうございました。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順31番目から40番目までの記事です。
/193
新着順
投稿順