Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1993件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
関東学生トライアスロン選手権
投稿者:
小嶋岳
投稿日:2018年 6月24日(日)18時02分46秒
返信・引用
応援ありがとうございます。
本日は関東学生トライアスロン選手権に出場しました。
まず、結果は2時間12分17秒 83位で日本学生トライアスロン選手権へ行くことができませんでした。
スイム 28分35秒 ラップ181位
スイムでは、学生レースのスピード感に焦りを感じてしまい、よい泳ぎができませんでした。スイム途中から疲労感があり、終了時にはフラついてしまいました。
バイク 1:06:58 ラップ116位
バイクでは、登り坂への抵抗はなく、成長を感じました。しかし、昨年とタイムが変わらないため、やはり今後スピードの向上が必須であると感じました。
ラン 36分44秒 ラップ4位
ランでは先週のハーフアイアンマンとペースが同じくらいだったため、短い距離でのスピードが不足していると感じました。
非常に不甲斐ない結果となってしまいましたが、前向きに今後の練習に励んでいこうと思います。
まだまだビギナーですが、これから成長して皆さんに元気を与えることができるよう頑張ります。
小嶋岳
第30回蒲郡オレンジトライアスロン大会
投稿者:
増渕日菜
投稿日:2018年 6月24日(日)16時17分29秒
返信・引用
いつも応援ありがとうございます。
今日は蒲郡オレンジトライアスロン大会に出場しました。
結果は、中学生女子の部8位でした。
スイムでは、あまりバトルがありませんでした。また、いつも自分よりも速く上がっている人達よりも少しでしたが速く上がることができ、自信になりました。スイムアップは女子5位でした。
スイムアップからトランジションまでのランで抜かれてしまいましたが、トランジションで少しつめることができました。
バイクでは、離されてしまいましたが、今までよりは離されていなかったのでそこは進歩した点だと思いました。しかし、バイクで離されないようにしっかりと練習をしていきたいと思いました。
ランでは、折り返しから最後のゴールスプリントまではついていくことができましたが、ゴールスプリントで競り負け、離されてしまったのでゴールスプリントでも負けないような強い気持ちで出来るようにしたいです。
今日は、自分より速い人たちとのレースでした。でもスイムで先に上がれたりバイクでいつもより離されなかったりと今までよりも成長したと感じることが多かったです。しかしまだまだ課題がたくさんあると思うので後1ヶ月後の長良川に向けてしっかりと練習をして、今日よりも成長したレースを出来るようにしていきたいです。
応援ありがとうございました。
これからも応援宜しくお願い致します。
皆さんの活躍にワクワク!
投稿者:
宇都宮村上塾大応援団
投稿日:2018年 6月21日(木)14時44分59秒
返信・引用
中学生トリオ表彰台独占! 日菜ちゃん優勝!
小嶋選手にはトライアスロンの神様が試練のパンク&ペナルティ
にもめげずに年代別2位! 素晴らしい!!
24日は宮崎選手は「関東学生選手権」みんなで一緒に応援しましょう!!
ironmanセントレア70.3
投稿者:
小嶋岳
投稿日:2018年 6月17日(日)18時40分51秒
返信・引用
いつも応援ありがとうございます。
本日はironmanセントレア70.3に出場しました。
結果は総合4時間42分32秒 年代別2位でした。
スイムは33分32秒でした。
まずスイムでは最近練習でうまくいっていなかったため、周りの選手と競おうとせずに、自分の泳ぎを意識しました。スイムはまだまだレースで安定したタイムを出すことができません。ハーフでもスイムの差は大きいので、いっそう重点的に練習していこうと思います。
バイクは2時間47分03秒でした。
バイクでは、まずトランジションで焦ってウェットスーツのアームをつけてきてしまい、ペナルティをとってしまい、さらに焦る結果となってしまいました。また、20km地点でパンクしてしまい、一瞬リタイアを考えてしまいました。しかし、完走することとに目標を切り替えて終えることができました。ペナルティ、パンクが実際に自分に起こることを今まで想定していませんでした。今後もロングのレースではパンクは可能性があるため、テクニックや事前のシミュレーションで対策と対処をしっかりできるようになろうと思います。
ランは1時間16分53秒でした。
ランではピッチを上げて自分のペースで走り切ることができました。一度はやめようと考えたレースでしたが、応援のおかげもあり、力を出し切ることができました。
今回非常に悔しい思いをしましたが、想定できる範囲のことであったため、自分の準備不足であり、次のレースに活かします。
今年の佐渡の選手権に向けたレースでもあったため、よく内容を振り返り、佐渡では結果を出します。
レースの度に応援の力と感謝の心を思い起こされます。今後ともよろしくお願いします。
小嶋岳
NISSAN CUPトライアスロン大会
投稿者:
大橋琉生
投稿日:2018年 6月17日(日)14時05分55秒
返信・引用
いつも応援ありがとうございます。
今回はNISSANCUPトライアスロン大会に参加しました。
スイムは海で行われ、波が結構あり流されたり、打ち付けられたりしました。海で泳ぐときの技術がまだまだだと思いました。それでもピッチの早い動きを意識してトップでスイムを終えました。
バイクは後ろとの差を更に広げられることを目標にはしりました。海からの風が強く、なかなかスピードの出ないところがありましたが、ケイデンスを上げたり、教わってきた技術を思い出しながらスピードを保てるようにしました。バイクもトップで終えました。
ランは足を少し痛めていたので、ペース走にして上げすぎないようにしました。足に痛みが出ないよう着地の動作を丁寧に上半身が丸まらないように気をつけて走りました。
結果は、中学生男子の部で優勝することができました。
U15トライアスロン大会がもう1ヶ月と少しと迫ってきているので、これからの練習を更に集中して絶対に優勝できるように頑張ります。
応援よろしくお願いいたします。
NISSANCUP俺トライアスロン大会
投稿者:
山澤蒼太
投稿日:2018年 6月17日(日)13時35分29秒
返信・引用
いつも応援ありがとうございます。
今日は神奈川県で開催のNISSANCUPに参加しました。
結果は中学生男子総合2位でした。
スイムでは、しっかりと前方確認をして暖土から離れないように泳ぎきることができました。練習でやっている集団泳の技術を使うことができました。
トランジットは初めてのウェットスーツをスムーズに脱ぐことができました。
バイクでは、練習でやっていることをそのまま使い、前にいた四人ぐらいを抜いて少し差をつけました。
第2トランジットでは少し焦っていてランニングシューズをはくのにてこずってしまいました。
ランでは、落ち着いてスピードを出すことができました。途中から脇腹が痛くなってきたのですが、そのままスピードを落とさないようにしてゴールにむかいました。
次の大会ではスイムからも先行できるように練習して行きたいです。
今日は応援本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
NISSANcupトライアスロン大会
投稿者:
増渕日菜
投稿日:2018年 6月17日(日)13時17分34秒
返信・引用
いつも応援ありがとうございます。
今日は、NISSANcupトライアスロン大会に出場しました。
結果は、中学生女子の部1位でした。
スイムでは、スタートからバトルが多く、なかなか前に行けず、自分の泳ぎが出来ませんでした。スイム終了時点で女子のトップと21秒差でした。長良川でもバトルは多いと思うのでバトルがあっても前に出て自分の泳ぎが出来るようにしっかりと練習していきたいです。
トランジションでは、スムーズに出来追い付くことが出来ました。
バイクでは、カーブが多くスピードを出しては減速するということが多かったです。カーブなどの後の立ち上げが苦手なので、ギアの調節のいい練習になりました。今日感じたことを忘れずに練習に行かしたいです。バイク終了時点で女子トップになりました。
ランでは、課題である上下動をなくすように意識しました。最後まで気持ちを切らさずにしっかりと走れました。ただ、タイムはいまいちだったので残り約1ヶ月でしっかりと走れるようにしたいです。
今回のレースは、課題が目立ったレースでした。また、応援の声に元気をもらったレースでした。長良川まで約1ヶ月間課題を直してレースに出場出来るように練習していきたいです。
応援ありがとうございました。
NISSAN CUP 神奈川トライアスロン大会
投稿者:
小関暖土
投稿日:2018年 6月17日(日)13時04分20秒
返信・引用
いつも応援ありがとうございます。
本日は、NISSAN Cup 神奈川トライアスロン大会に出場しました。
結果は、男子中学生の部3位でした。
スイムでは、初めてで慣れていないウエットスーツ着用での大会だったのでいつもの感覚と噛み合わずあまり自分の動きが出来ませんでした。そのためトランジッションの時もウエットスーツを脱ぐので手こずってしまいました。
バイクでは、昨日の記録会の疲れも残っていたためか、いつも練習で出せるスピードが思うように出すことができませんでした。
しかし、ランでは、とてもいい動きを保ったままペースを崩さずに走れました。そして、ランラップも1位をとることが出来ました。
バイクは、単独走になるとまだまだ通用していないと感じたので、もっともっと1回1回の練習を大切にいい練習をしていきたいです。
今回も応援ありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします。
集さんがんばったね!!
投稿者:
宇都宮村上塾大応援団
投稿日:2018年 6月17日(日)06時59分23秒
返信・引用
凄い意気込みが伝わり、応援団は本当にうれしくてわくわく(^^♪
いよいよエリート強化指定選手!!
来週から毎週連続のレースが楽しみです。
頑張る集いさんをみんなで応援していますよー。
エリート強化指定
投稿者:
宮崎 集
投稿日:2018年 6月16日(土)21時56分22秒
返信・引用
いつも応援ありがとうございます。
本日、東京で行われた認定記録会においてエリート強化指定を獲得しました。
これまで何度もあと少しというところで認定タイムをクリアできなかったため、今回やっとタイムを達成することができてとても嬉しいです。
来週は関東学生選手権、再来週はU23日本選手権、その次の週はASTC高松大会とレースが続きます。今日の勢いをこれからのレースに繋げていけるように、しっかりコンディショニングをしていきます。
これからも宜しくお願い致します。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順41番目から50番目までの記事です。
/200
新着順
投稿順